プレステ4の囲碁ソフトをすべて紹介します。
プレステ4で遊べるのは、「プレステ4用ソフト」と「プレステ3ダウンロード(オンライン配信)ソフト」になります。
現在(2019年1月)、プレステ4の囲碁ソフトが1タイトルリリースされています。
そのため、プレステ4で遊べる囲碁ソフトは、プレステ4用ソフト1本、プレステ3ダウンロードソフト2つです。
待望の囲碁ソフト
遊んで囲碁が強くなる!銀星囲碁DX
待望のプレステ4用囲碁ソフトがリリースされました。囲碁将棋ソフトで有名な銀星シリーズです。
これから囲碁を覚える初心者でも楽しめるようになっています。解説や問題も充実。
コンピュータ将棋は2段まで強さを選べるので、級位者レベルを突破するまで楽しめます。
棋譜の保存・読込、リアルタイム地合表示、読み上げ、2P対局など、ソフト特有の機能が満載です。
これから囲碁をはじめる人で、プレステ4を持っているなら、このソフトをどうぞ。
オンライン配信の囲碁ソフト
銀星囲碁2 ネクストジェネレーション
プレステ3のオンライン配信ソフトです。
配信日 2013年12月12日。
囲碁ソフトの定番「銀星」シリーズ。アマ四段の実力をもっています。
レーティング対局やチャレンジ対局など多彩なモード。
プレステ4で囲碁をやるなら、現状では、このソフトが一押しになります。
天頂の囲碁シリーズがオンライン配信で登場していないのが残念です。
世界最強銀星囲碁 ハイブリッドモンテカルロ
プレステ3のオンライン配信ソフトです。
配信日 2010年12月22日。
配信日を見てわかるように、上記「ネクストジェネレーション」の3年前のソフト。
価格は若干安くなっていますが、同じ「銀星囲碁」シリーズの古いバージョンなので、今から積極的に選ぶ理由はないと思います。
「アマ二段」の実力で、機能はかなり劣ります。
プレステ4専用の囲碁ソフトは1つだけ
プレイステーション4が発売されたのは2013年11月です。
プレステ4の囲碁ソフトが今のところは1つだけ。
プレステのユーザー層を考えると、囲碁は市場が小さいです。今後は期待薄だと思います。
将棋でさえ、プレステ4専用は「銀星将棋」シリーズ2本しかリリースされていません。
プレステは、囲碁将棋にあまり力を入れていないみたいです。もともと囲碁将棋はネット対局が普及してしまったので、ソフトのニーズは下降気味です。
過去に発売したソフトで、棋力にしても機能にしてもニーズをすべて満たしてしまったこともありそうです。これ以上、ソフトを強くしても、ほとんどのアマチュアにとって関係がないので。
せめて、プレステ3の「天頂の囲碁」はオンライン配信してもらいたいです。